4/14 川柳解説、関税交渉

hosoda

 アメリカとの関税交渉で、担当大臣が訪米されます。朝日新聞の見出しに、「赤沢?
 WHO?」がありました。
週刊誌を含め、国を背負って渡米する大臣に、「頑張って来て」の雰囲気は皆無です。自詠川柳で解説します。

 曰く、「ちゃんと言え!」。これには、「ちゃんと言え ちゃんと言っても 通じない」となります。更に、
「ちゃんと言え それが言えない 国もある」。
 100%の成果がないと、「ちゃんと 言ったのか」となりますので、「じゃあ、あんた 代わってちゃんと 
言ってくれ」。勿論、「よっしゃ、分かった」と代わる人は存在しません。

 今のトランプ外交を川柳で詠めば、「トランプ流 ゴルフに例えりゃ ルール無視」です。そして、現状は
「龍虎吠え 大平洋の 波高し」で、沿岸諸国はハラハラしています。

 極めて政治的な内容で、鳥取県医師会MLに相応しくないとの指摘を考え、固定名詞を最小限に抑え、
川柳と云う「オブラート」で包みました。ご理解下さい。
 余分の一句、「支持率と 低さを競う 回答率」。世論調査です。

4月14日  自詠川柳は乱詠気味  T.HoSoDa

【”2025中国五県ゴルフ場カレンダ-”   会員権ご購入の方にプレゼント中!!】

2025年掲載ゴルフ場 /和木ゴルフ倶楽部/岡山西ゴルフ倶楽部/宮島志和カンツリー倶楽部/グリーンパーク大山ゴルフ倶楽部/備中高原北房カントリー倶楽部/広島国際ゴルフ倶楽部/大山アークカントリークラブ/鬼の城ゴルフ倶楽部/玉造温泉カントリークラブ/千代田ゴルフ倶楽部/尾道カントリークラブ/呉カントリークラブ 

中四国ゴルフ会員権取引業協同組合員 

“ゴルフを愛するあなたへ ゴルフに恋したあなたへ”
広島県広島市中区八丁堀15番6号 広島ちゅうぎんビル4階
ゴルフ会員権センター ティーアップ 広島