▲
TOP
お問合せは
:
0800-111-5050
=
082-511-5005
F
お客様が売りたい
お客様が買いたい
MENU
HOME
お客様が買いたい
お客様が売りたい
会員権相場表
新規・補充募集会員権販売代理
NEWS
ゴルフ会員権見積書
ゴルフ会員権評価証明書
ご購入・ご売却の流れ
ご入会の手続き
ゴルフ会員権豆知識
スタッフブログ
会社案内
YouTubeチャンネル
お問合せ・相談
お客様が買いたい
お客様が売りたい
お客様が買いたい
お客様が売りたい
Home
ゴルフ会員権豆知識
ゴルフ会員権豆知識
会員権の登録及び種類
ゴルフ会員権の登録には、「法人登録(記名・無記名)」と「個人登録」があり、 種別として「正会員権」「週日会員権」「平日会員権」「婦人会員権」があります。
正会員権
全日メンバー利用権。
クラブ主催の競技に原則すべて参加できる。
週日会員権/平日会員権
週日会員権/日曜日と祝祭日以外のメンバー利用権。
平日会員権/月曜日から金曜日のメンバー利用権。
婦人会員権
婦人会員権/女性限定の全日メンバー利用権
法人登録会員権
記名方式/法人名義で入手し記名者を定め登録。記名者のみ全日メンバーとしての利用権。
無記名方式/社内外問わず誰もが利用できる利用権。
※記名者の変更料は、通常の名義変更料より一般的に安い。
会員制クラブの形態
会員権の形態は「株券」「預託金」「会員証」の3種類あります。
株主会員制クラブ
会員証の形態は株券。
クラブの運営会社が発行した株式を取得した後メンバー登録を希望可能。株券のみの保有可。
預託金制クラブ
会員証の形態は預託金。クラブが募集時に定めた金額を預託しメンバーの資格を取得。
預託金は金利の付かない定期預金。
会員証制クラブ
メンバーとしての権利権。
社団法人のクラブで多い。
費用等
名義書換料
会員権を取得した人が前人の名義から取得者に変更する際にクラブに支払う費用。
名義変更料は正会員権・週日会員権・平日会員権・婦人会員権によって価格差異がある。
入会金
入会者がクラブの新規会員募集の際に支払う。
クラブによっては名義変更による入会でも、名義変更料とは別に入会金が必要なクラブもある。
年会費
メンバーは年会費が必要。
年会費は1年単位の支払い。
年齢及び居住地等による年会費割引を行っているクラブもある。
※会員権の種別によって年会費が増減する。
その他用語等
在籍証明書
クラブのメンバーであることの証明書。
ハンデキャップ(H/C)証明書
ハンディキャップ委員がスコアに基づいて判定したハンディキャップの証明書。
月例、競技等に参加しスコアカードを5~10枚提出した後委員会より発行。
※クラブのH/Cがないと、クラブ競技には出場不可。他のクラブ入会の際に必要。
JGA
財団法人日本ゴルフ協会の略称。
アマチュアゴルフ界の最高機関。
競技規則の制定やコースレートの設定、H/Cの認定等を行う。
特にこのJGAの認定をうけたH/Cがオフィシャルと言えるものです。
また、ゴルフが国体競技となったのもJGAが体育協会に再加盟したことが大きく影響している。
国内のゴルフ連盟
関西ゴルフ連盟(KGU)・関東ゴルフ連盟(KGA)・九州ゴルフ連盟(GUK)・四国ゴルフ連盟(SGU)・中国ゴルフ連盟(CGU)・中部ゴルフ連盟(CGA)などがある。
GGG
社団法人ゴルファーの緑化促進協力会の略称。
主にゴルファーからの寄付により、公共施設等に植樹し、すでに、165万本を超える実績がある。
NGK
社団法人日本ゴルフ事業協会の略称。
全国規模では唯一のゴルフ場経営者の団体で、経営者の立場から、ゴルフ業界全般の諸問題に積極的に取り組んでいる
経営母体
倶楽部を運営している会社。
相続物件
名義人が亡くなられている会員権。
相続人が明確にわかる書類を整え名義変更申請となる。
但し相続人が第三者に譲渡できる倶楽部と、一旦相続人に名義変更しなければ第三者に譲渡できない倶楽部とがあります。
同意書
遺産分割協議書と同じ意味を持つ書類。
相続物件を売却する時、本来、遺産分割協議書の原本添付が原則ですが、それに変わる書類としてこれを作成し、添付します。
中四国ゴルフ会員権取引業協同組合員
〒730-0013 広島市中区八丁堀15番6号 広島ちゅうぎんビル4階
TEL.082-511-5005 FAX.082-511-5001
お客様が買いたい
お客様が売りたい
HOME
会員権相場表
買いたい
売りたい
NEWS
新規・補充募集会員権販売代理
ゴルフ会員権見積書
ゴルフ会員権評価証明書
ご購入・ご売却の流れ
ご入会の手続き
ゴルフ会員権豆知識
スタッフブログ
会社案内
YouTube チャンネル
お問合せ・相談
Copyright(c) ティーアップ All Rights Reserved